#アマガエル
アマガエルはメスの方が少し大きく、通常オスは4センチ以下。前足に4本、後足に5本の指があり全ての指先に丸い吸盤がある。この吸盤で樹やガラスの垂直面に張りつくこともできます。体色は腹側が白色で、背中側が黄緑色だが、背中側は黒っぽいまだら模様の灰褐色にも変えることができ、保護色の一例としてよく知られる。この色の変化は、周りの環境、温度、湿度、明るさなどに応じてホルモンを分泌し、皮膚の色素細胞を拡張・伸縮させることによる。また、たまに色素細胞の変異が起こり、体色が青や黄色の個体がみられることもある。たまに話題となる空色の蛙は、本種の黄色色素が先天的に欠乏したものである。皮膚はつるつるした粘膜に覆われるが、この粘膜からは体を細菌などから守るため毒が分泌されている。手で触る分には問題ないが、傷ついた手で触ったり、触った手で目や口を擦ったりすると、激しい痛みを感じ、目に入った場合は失明することもある。本種を触れた手では目や傷を触らず、手洗いすることが望ましい。冬は温度差の少ない地中で冬眠する。

#クワガタのペア

ツバメの子育て

こちらは上の子供たちが巣立ったベランダの内側にある巣を修復して2回目の子育てのヒナたちです。白い縁取りの口が3つと黄色い口の中が1つ見えますので今回も4羽です。カラスに見つからない事を祈っています。親のツバメは空中で獲物を捕獲して子供たちのところにかなり頻繁に運びます。トンボが多いです。

飼い猫のいろんな表情の想い出-1
とにかく家の中では100%私に付きっ切りでした。どこの部屋に行こうと風呂もトイレも寝る時も、特に股の間とももの上に居るのがお気に入りだったみたいです。一緒に沢山遊んでくれて本当に有難う・・・!


私の膝の上で寝ていて、夢を見てビクビク動いたり、半笑いしたりしています。



テレビもいつも一緒に見ていました。






寝る時は必ず股の間でした。



飼い猫のいろんな表情の想い出-2

メダカの飼育も一緒に!

風呂に入っている時は片方の蓋の上で待っています。水が嫌いなのにシャワーのしぶきがかかっても我慢していました。


私がトイレに入ると水タンクの上で待っていて、最後に流すと上から水がタンクに落ちるので、それを必ず飲んでいました。

脱衣場で着替えてる時は、かまって欲しくて必ずマットの下に潜り込みます。

いろんな「やんちゃ」もし放題でした。

カーテンなんて登ってダメにするから何度替えたことやら!

でも遊んでくれるし怒れません。何かを投げると、かなり遠くに投げても探して持ってきて私の手元で離し、再度投げてと要求します。綿棒は遠くに投げれないのであまり嬉しくなかったみたい。一番のお気に入りは遠くに投げてもらえるネズミの小さなぬいぐるみみたいなものでした。何個壊したか数え切れません。

飼い猫のいろんな表情の想い出-3

とにかく危ないような高いところが好きです。

昔はこんな小さなかごにも収まっていたのですが・・・



仕事ばかりしていると、一緒に遊べとマウスパッドの上でストライキを起こします。





飼い猫のいろんな表情の想い出-4
4コマ猫(スマホ撮影)- 4
勿論電話がかかってきたら飛び起きるにゃん!電話番をクビになったら食わしてもらえないニャン!

4コマ猫(スマホ撮影)- 3

4コマ猫(スマホ撮影)-2
4コマ猫(スマホ撮影)-1
4コマ猫-4
ほらほら親分!あまり押さないで!枕は高くもなく低くもなく丁度良い高さにしてあるんだからぁ~!もぉ~!
ニャンだって~!腹が出てるのは正月太りで妊娠ではないにゃん!

4コマ猫-3

4コマ猫-2
4コマ猫-1
| HOME |